吊り戸の戸車交換しました

2025/03/27
吊り戸の戸車の軸が曲がってしまい。
ドアがナナメに歪んでしまってカギが閉まらなくなっていました。
曲がった戸車を交換です。
新しい戸車に交換しドアの傾きもしっかり調整し、カギもしっかり閉められるようになりました。
ありがとうございました!
ベンリー静岡インター店では一緒に働いてくれる仲間を募集中です。
職場見学、お仕事体験もOK!です
お気軽にお問合せください!
ご案内
家の中や玄関のドアがきちんと閉まらなかったり、開閉するスピードが速すぎたり遅すぎたりする場合は、ドアクローザーや蝶番に問題がある場合が多いです。
「ドアが閉まる時に枠に当たらないようにしたい」、「ドアが閉まる時は最後はゆっくりとしまって欲しい」、「子供が指を詰めないように遅目の設定にしたい」など、お客様のご要望に応じて調整することも可能ですし、ドアやドア枠を削って調整することも可能です。※タイプによってはできない場合もあります。
まずは、トラブルを解消しきちんと元の状態に戻しますので、お気軽にご相談ください。
ワンポイント
・窓が空けてある夏、閉めてある冬では室内の内気圧が変わり、特に季節の変わり目は壊れたようにドアが閉まってしまう事があります。
季節の変わり目にはドアクローザーの調整が必要になることもあります。
過去の店舗日記から
2025/03/27
吊り戸の戸車の軸が曲がってしまい。
ドアがナナメに歪んでしまってカギが閉まらなくなっていました。
曲がった戸車を交換です。
新しい戸車に交換しドアの傾きもしっかり調整し、カギもしっかり閉められるようになりました。
ありがとうございました!
ベンリー静岡インター店では一緒に働いてくれる仲間を募集中です。
職場見学、お仕事体験もOK!です
お気軽にお問合せください!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.